187814 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのウエブサイトへようこそ

わたしのウエブサイトへようこそ

2005年東京ディズニーランド

1月16日(日)、2日目の朝。

外を見るとあいにくの雨、あぁ今日もやっぱりダメか・・・と傘を持ってパーク入り口で並ぶ。
スルーフットスーのダイ&ファンが今月一杯で終了すると聞いていたので、是非予約にチャレンジしてみようかな??なんて考えてはいたものの、雨降りとはいえ今日は日曜だし・・・人気のランチショーなので同じことを考えている人は沢山いるだろうし、そして2年前の悪夢が思い出されて断念した。
やっぱり考えてきた順路とおりに回ろうと決めた。

門の中にキャラクターがちょろちょろ見えている。。あっミッキーがいたよ!
でも雨なので屋根の外へは出てこないみたい、きっと今日はワールドバザールでのグリーティングだろうな。

9:00開園。
早速キャラと娘の写真を撮る、またビアンカとバーナードとの3ショットが撮れちゃった。
他にもフック船長とかスミーなどとも撮り、早速プーさんのFPを取りにファンタジーランドへ向かった。
10時過ぎのが取れたので、まっすぐイッツアスモールワールド・ベリーメリーホリデーへ行く。
待ち時間はなく、早速乗船。
いつのも「世界はひとつ」のほかに「ジングルベル」を歌う世界の人形達。
このアトラクションはなんだか毎回感動させてくれるんだよね。
去年来た時ははベリーメリーホリデーが終った直後のリハブ中だったので乗れず、今回ようやく乗れたことも嬉しくて、ついウルウルきてしまいました。

10時に妹が会社のスポンサーラウンジを予約しておいてくれていたので、スペーすマウンテンにあるというそこへ向かう。
以外な場所にある入り口から案内されて入室、わっすごくキレイな部屋!!
そこでゆっくりとお茶をのみながら休む。
カッコイイスペマンのオブジェなどが飾ってあり、モンスターズ・インクのビデオが流されていた。

15分くらい休んだ後、係のお姉さんが呼びにきてくれて、横入りでFPの列に並ばせてくれた。
一年生の娘は初スペマン、大丈夫かなぁ?また「泣いてもいい?」などと言ってるし・・・
さぁ乗車!
昨日に引き続いての私は最前列、コワ~イ。
動き出した・・・ガタンゴトン

キャーーー!!という声が出ないくらい早い!すごい遠心力!飛ばされそう~ギャーー!!!と思っているうちに終了。
娘は??泣いていない、大丈夫だったみたい。

いや~私もなんと8年ぶりのスペースマウンテンでしたから!!
久々に絶叫させてもらって日頃のストレスもかなり解消できたような・・。

退出すると丁度次のFPの取れる時刻になっていたので、「バス・ライトイヤーのアストロブラスター」のFPを取ってからプーさんのFPの時間になっていたのでそちらへ向かった。

初めてのハニハン、オープン後4回目の来園にして初のハニハン!!
あっという間に終ってしまったが、とっても可愛いほのぼのとしたアトラクションだったなぁ、また乗ってみたい。

雨はどんどんひどくなる。
トゥ~んタウンへ行き、ミッキーの家に並ぶ。35分待ちらしい。
雨でもやはりミッキーの家は人気の場所なのね、ミッキーの家に入ったらわき目も振らずにムービーバーンへ、今日はどの衣装のミッキーだろうか??

そうしたらなんとまた「ファンタジア」のミッキーだったのよん、私としては「大演奏会」のに会いたかったんんだけども。
でもどんな衣装を着ていたってミッキーはミッキーさ!
列の一番最後だったせいもあって、娘は家で書いてきた手紙を渡して、写真も5ショットも撮らせてもらっちゃった。

次は「ロジャーラビットのカートゥーンスピン」へ。
ここもなかなか待ったです。

終ったら丁度お昼の時間、今日はアリスの可愛い「クィーンオブハートのバンケットホール」と決めていた。
が、雨はどんどん降って来るので、雨宿りをしたい!と考えている人達で入り口がごったがえしている!!
30~40分くらい待ったのだろうか??

私は野菜と鶏肉のスープにステーキと、娘はお子様プレート、妹はハヤシライスに私と半分づつ食べるためのシーザーサラダにそれぞれソフトドリンクを注文し、完食した。
行く前に、もう一人いる妹から「ここはあんまり美味しくないよ」などといらないアドバイスをされていたんだけれど、いやいやけっこう美味しかったよ~

「バズ」のFPの時間になっていたので向かう。
FPの列は進むのが早く、すぐに順番がきた。
ホーンデットマンションのように動く床の上で次々と回ってくるライドに乗り込む。
乗ったらピストルのようなシューティングを外して、壁についている的を撃って当てるというゲーム的なアトラクション。
私の点数は2000点だったかな?なかなか的に当たらなくて。

その後「ピーターパン空の旅」へ、ここは回転が悪いのかけっこう待った、その間に足がどんどん痛くなってきちゃって・・・

次に行った「シンデレラ城ミステリーツアー」では階段を降りることが辛くてね、4年前に泣いてしまって途中退出した娘も今度は最後まで一緒に楽しみました。
勇者に選ばれたのは「ナガイさん」という若くて元気な中学生くらいの女の子だったよ。

その後アドベンチャーランドへ。
橋が工事中で渡れない。
「ジャングルクルーズ」と「カリブの海賊」に乗り、そろそろ退園しようかと思ったらワールドバザールにキャラが沢山出てきてグリーティング中!!

いっぱいいっぱい写真を撮ったけど、手持ちのカメラが夏にセイコーマートで298円で買ったという使い捨てカメラだったのでイマイチきれいには撮れていなかったです。残念!!

他のカメラで撮って現像に出していた写真を「カメラセンター」で受け取ったら、キャラクターだけの写った写真がオマケで入っていた!
これは今だけの「フォト&ファン」とかいう催事ものらしい。

最後まで傘が大活躍の一日、私と妹の革靴はビジョービジョで、靴下にまで雨がとおって冷たいよ。

その後徒歩で「ボン・ボヤージュ」へ、お土産などを買ったが私はとにかく足が痛くて困りました。
その後ウェルカムセンターへ行き、本日の宿「ヒルトン東京ベイ」のデスクで荷物を預けて、一旦舞浜を後にしました。

一応再入園スタンプを押してもらって、時間があればまた閉園前にインパークしようかなと考えていたけれど、19時の閉園だし、今日はもうパークで遊ぶどころの気分ではなくなっていた。

「黒ひげ写真館」で変装写真を撮ろうと思っていたんだけどね。



© Rakuten Group, Inc.